新島襄旧宅

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
碓井・横川・妙義山の観光
■観光
  めがね橋・アプトの道
  丸山変電所
  碓井関所跡
  碓氷峠鉄道文化村
  妙義神社
  中の岳神社
  妙義山麓美術館
  桜の里
  きのこ館
  板鼻本陣跡(皇女和宮御宿泊所)
  旧碓氷郡役所
  五料茶屋本陣
  新島襄旧宅
  龍昌寺(和合の鐘)
  海雲寺(招き猫の寺)
  武家屋敷
  日本キリスト教団安中教会
  旧安中藩郡奉行役宅
  旧黒澤家住宅
  富岡製糸場
  一之宮貫前神社
  群馬県立自然史博物館
  群馬サファリパーク

■自然・ハイキング
■スポーツ・アウトドア
■グルメ
■温泉
■牧場・農場

サイトマップ(総合)
サイトマップ(碓井横川)
リンク
トップページへ戻る

新島襄旧宅

 廃藩置県が実施された際、江戸屋敷から引き上げる藩士を収容するため急造された屋敷で、新島家も江戸から引き上げてここに住んだ。明治7年国禁を犯して渡米していた新島襄が10年振りに晴れて帰朝し、近くにキリスト教会を創立してキリスト教の伝道を行った。
 新島がこの旧宅に住んだのは、明治11年(1878)から永眠する明治23年(1890)までの約11年間。木造2階建て、数寄屋根、瓦葺き、外観は洋風建築。でも一歩中に入ると不思議な空間が広がります。壁は柱を露出させる和風な真壁造り、襖、障子の仕切があるかと思えば、一方、暖炉があったりテーブルに椅子の応接間があったり、ベットが置かれていたりの和洋折衷です。建物の周りはバルコニーが囲む洋風スタイルが見て取れ、明治と云う時代の斬新な生活様式だったに違いないと思います。

〒379-0116群馬県安中市安中
開館時間:9:00〜16:00 休館日:毎週月曜日、年末年始、祝日の 翌日(ただし、祝日の翌日が土曜日、日曜日、月曜日の時には火曜日が休館日となります)

安中で有名なのが、新島襄。
同志社大学の創設者です。
これが新島襄の生家。
中は博物館になっています。

Iaa-01.JPG
Iaa-02.JPG
裏には漆公園があり、古墳があります。
Iaa-03.JPG