縁切地蔵

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
 東御市の観光ガイド
■信濃追分の観光
■御代田の観光
■小諸市の観光
■東御市の観光
  海野宿
  海野宿歴史民族資料館
  有形民俗文化財 西宮の歌舞伎舞
  有形民俗文化財 東町の歌舞伎舞
  旧和学校校舎
  石造龕(せきぞうがん)
  縁切地蔵
  春原家住宅
  力士雷電生家
  道の駅・雷電くるみの里
  アグリビレッジとうみ・湯楽里館
  布引温泉 御牧乃湯
  ゆうふるtanaka
  芸術の村公園
  梅野記念絵画館・ふれあい館
  諏訪神社・蛾眉村 (トリック3ロケ地)
  郷土資料館 (トリック3ロケ地)
  名勝 布岩
  山浦真雄宅跡
  アトリエ・ド・フロマージュ
  リストランテ フォルマッジオ
  ヴィラデスト・カフェ
  ヴィラデスト・ワイナリー
  レストランOH!LA!HO(レストランオラホ)

■佐久の観光(岩村田地区)
■佐久の観光(臼田地区)
■佐久の観光(浅科地区)
■佐久の観光(望月地区)
サイトマップ(総合)
サイトマップ(信濃追分)
リンク
トップページへ戻る

縁切地蔵

東御市島川原85−1
碑−縦60cm、横30cm
概要解説 嫁入り行列が通るときは、前もって地蔵に見えないよう風呂敷をかけたという伝承があります。交通案内 しなの鉄道田中駅から車で10分

http://www.city.tomi.nagano.jp/manabu/bunkazai/enkiri_jizou.htmlより

 東御市島川原の発電所わきのところに、縁切地蔵が安置されています。事情があって、縁を切ってしまいたい、そんな思いの人のためのものでした。裁判制度が整わなかった時代に、人々は、この地蔵に願いをかけて、苦しい胸のうちを聞いてもらい、そして願いの叶うよう祈ったのです。この地蔵の前へは、婚礼の行列は通らぬようにし、どうしても通らねばならないときは、先に一人が行って羽織を地蔵にかけておいて、見えないようにして、急いで通りぬけたともいわれます。もっとも、今でもその地蔵の前には、誰が供えたか、ハサミや小刀が、小銭と一緒にあげられています。
「くされ縁をたち切りたい」
そのために切れ物を添えて祈ったものなのでしょう。反面、縁を結び、より幸せになりたい、との願いを持つ人のために、縁結び地蔵が隣りに祭られています。