望月宿

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
佐久(望月地区)の観光ガイド
■信濃追分の観光
■御代田の観光
■小諸市の観光
■東御市の観光
■佐久の観光(岩村田地区)
■佐久の観光(臼田地区)
■佐久の観光(浅科地区)
■佐久の観光(望月地区)
  望月宿
  脇本陣・真山家屋敷(国重要文化財)
  天来記念館
  望月歴史民俗資料館
  望月の石仏
  望月馬事公苑
  多津衛民藝館 望月窯
  大伴神社
  福王寺
  城光院
  茂田井間の宿
  武重本家酒造及び武重家住宅屋敷神
  しなの山林美術館
  春日渓谷
  蓼科山大河原渓谷
  春日温泉
  望月温泉
  布施温泉

サイトマップ(総合)
サイトマップ(信濃追分)
リンク
トップページへ戻る

望月宿

 江戸時代には、中仙道の主要な宿場として、本陣、脇本陣、問屋が置かれ、文化元年には二九軒の旅箭が軒を連ねて、行き交う旅人たちで賑ったという望月。二階が一階より前にせり出している「出桁造りの家」やうだつ(防火用の壁)を残す家、京風の格子戸など、今もなお、町のあちらこちらに往時の面影をひっそりと残しています。