大運寺

北部地区 西上州 軽井沢地区 西部地区 その他
北軽井沢 浅間・嬬恋 碓井・横川 旧軽井沢 軽井沢駅 南軽井沢 中軽井沢 信濃追分 万座・白根 草津・吾妻
 倉渕・東吾妻町観光ガイド
■草津温泉の観光
■草津温泉・共同浴場
■六合村の観光
■吾妻川の観光
■倉渕地区の観光
  角落山
  わらび平森林公園
  川浦温泉(はまゆう山荘)
  亀沢温泉
  東善寺 小栗上野介忠順の墓
  倉渕の道祖神
  クラインガルテン
  倉渕温泉
  相間川温泉ふれあい館
  倉渕福祉センターせせらぎの湯
  忠治とまどいの松
  忠治地蔵
  畔宇治神社・石灯籠
  大戸関所跡
  大運寺
  仙人窟
  大柏木諏訪神社
  大場三郎伝説の郷
  吉岡神社・石灯籠・太鼓橋
  瑠璃閣
  須賀尾宿
  須賀尾百庚申塚
  かやぶきの郷薬師温泉「旅籠」
  鳩ノ湯温泉「三鳩楼」
  温川温泉「白雲荘」
  原町の大ケヤキ
  観音山・不動滝
  岩櫃山
  岩櫃城跡
  神代杉
  浅間隠山(浅間隠温泉郷〜浅間隠山)
  四戸古墳群
  金星酒造
  池の薬師にある水牢跡
  箱島不動尊
  箱島湧水
  コニファーいわびつ
  岩櫃城温泉「くつろぎの館」
  あづま温泉「桔梗館」
  吾妻温泉「根古屋乃湯」

■榛名高原の観光

サイトマップ(総合)
サイトマップ(草津・六合村・吾妻渓谷)
リンク
トップページへ戻る

大運寺


 東吾妻町大戸に、大運寺という寺があります。江戸時代の富豪・加部安左右衛門をはじめ加部家代々の墓がある寺です。山門には大きなシダレザクラがあり、春には美しい花を咲かせています。
 大運寺は天正年間に大戸村寺原から現在地に移りました。当時、上州の三大尽の一人と言われた富豪で大戸出身の加部安左衛門の寄進によって、大運寺は荘厳な寺観となりました。当時の本堂と庫裡は、平成2年2月に発生した火災によって焼失してしまいました。現在の本堂は平成6年に再建されたものです。加部家の墓地が大運寺にあります。

群馬県吾妻郡東吾妻町大字大戸371
0279-69-2257


加部安左衛門

 1829(文政12)年、吾妻郡大戸村の豪商の家に生まれた加部嘉重は、1859(安政6)年の横浜開港を契機に横浜弁天通へ大きな店舗を構えて、生糸・麻・呉服・茶・雑貨等を外国人へ売り込み、大きな利益を得ていました。のち経営を使用人に任せたため、経営不振となり、1864(元治元)年に事業から撤退、横浜の店舗を閉めて郷里の大戸へ戻りました。1894(明治27)年歿。商売は13代目加部安左衛門となった孝重が1874(明治7)年まで続けていました。現在、加部安左衛門の生家跡の一部と墓(大運寺)が残されています。