|
サルノコシカケ湯・サルノコシカケ茶
万座の秘湯
男の裸が穴場? そうではありません。今回は温泉の御紹介です。万座の秘湯を紹介したいと思っています。実はこの万座温泉。嬬恋村の地元人の人気スポットなんです。地元では草津にいくひとはいませんが万座にはでかけます。その中でも、もっとも人気なのが『さるのこしかけ湯』なんです。
さるのこしかけ湯
『さるのこしかけ湯』とは何か? この写真をみてください。40枚のサルノコシカケとマツフジといった漢方薬が天こ盛りに山盛りなっています。そこに70度という熱い源泉が、チョロチョロと流れ、天こ盛りの漢方薬を溶かし、ただでさえ効能抜群の万座温泉を化学反応によって、奇跡の薬湯にかえてしまいました。
奇跡の薬湯
この奇跡の薬湯にブルーベリーのスタッフもいちころになりました。1ヶ月頭痛のとれなかった土井くんが10分ですっきりし、私も湯に浸かってすぐに背中が痛み、尿管結石がわかりました。糖尿だった私の両親も万座で癒されました。
コマクサハイキングの後
これはコマクサハイキングの後に、お客さまをお連れした時の写真です。みなさん、本当に顔が生き生きとしていらっしゃいますが、 実は、この温泉は、入浴後、見知らぬ人どうしが、囲炉裏を囲んでお茶を飲んで語り合えるようになっているんですね。そして御主人や奥さんが、とても話し好きなんです。
サルの腰掛け茶
ここの温泉は、秘湯中の秘湯。というのも、この温泉地帯の人たちの平均寿命は、世界最高の高齢だからです。そんな奇跡の温泉で有名なのが、サルの腰掛け茶で、それを飲んだ人の感想は、 「この世のものとは思えない」 だそうです。でも、少しは健康になったかもしれません。
サルの腰掛け茶を御馳走になる皆さん
秘湯のあとは、囲炉裏でサルの腰掛け茶を御馳走になりました。ここは単なる温泉場ではなく、話し好きの御主人さんと、世間話で盛り上がる。そんな温泉場です。場所は秘密です。
|